年間行事
- 
            
春(4月〜6月)
- 入園・進級式
 - 遠足(4・5歳児)
 - 保育参加(全体)
 - 運動会
 - 個人懇談会
 - プール開き
 
            
           - 
            
夏(7月〜9月)
- プラネタリウム見学(5歳児)
 - プールあそび
 - 夏まつり
 - お楽しみ会(5歳児)
 
            
           
- 
            
秋(10月〜12月)
- さつまいも掘り(4・5歳児)
 - みかん狩り遠足(3・4・5歳児)
 - 園外保育(0・1・2歳児)
 - 保育参加(全体)
 - もちつき
 - 発表会
 
            
           - 
            
冬(1月〜3月)
- マラソン大会(3歳児以上)
 - かるた大会(3歳児以上)
 - 豆まき
 - 個人懇談会
 - 小学校見学(5歳児)
 - ひなまつり会
 - お別れ遠足(5歳児)
 - 園外保育(0〜4歳児)
 - 修了式
 - 卒園式
 
            
           
その他
- 衛生面として、月1回、身体測定・頭髪検査、年2回、歯科検診・内科健康診断、年1回、蟯虫検査・尿検査(2歳児以上)・視力検査(3歳児以上)・聴力検査(3歳児以上)を実施しています。
 - 危機管理面として、月1回、避難訓練・危機個所点検、年2回、交通安全指導、防犯訓練を実施しています。
 - 保育参加について、年2回(5月、11月)、全クラス実施。随時、個人保育参加を受付。保護者様のお休みに合わせて「1日、保育教諭」として、日常的な園生活を体験していただくことができます。
 - 世代間交流として、年7回、各老人施設との交流会、地域老人クラブとの交流会、在園児祖父母交流会等を実施しています。
 - 毎週金曜日、3・4・5歳児対象に体育指導を受けています。
 - 毎月1回、4月〜1月の間で4・5歳児対象に絵画指導を受けています。2月、3月は2・3歳児対象に絵画指導を受けています。
 - 3・4・5歳児で家族をつくり、異年齢児交流や園周辺のゴミ拾いを行っています。
 - 毎週木曜日、3・4・5歳児の希望者対象にJSSスイミングスクール送迎を実施しています。